【2012・夏季】草木染め教室のお知らせ【立石啓子さん】
2012年07月17日

2012<夏季>草木染め教室のお知らせ
こんにちは!築180年あまりの古民家に移り住んで30年程になります。
阿弥陀山の山懐に抱かれた水と自然に恵まれた地で、
草木で布を染めて暮らしております。
自宅にて「夏季・草木染め教室」を開催します。
採集から染める準備まで、全て経験していただけるように、
2日間のプログラムを組みました。
できるだけ、古来の方法を使って作業を進めていきたいと思います。
日時 7月30日(月)・31日(火) AM10:00~PM4:00
詳しい事をお知りになりたい方は、下記までご連絡ください。
立石啓子
〒520-1204 滋賀県高島市安曇川町中野831
tel.fax 0740-33-0856
mail renge(@)minos.ocn.ne.jp →(@)を@に変換して下さい
<宿泊施設について>
歩いて1~2分の所に古民家を移築再生した
田舎暮らし体験施設「風結い」があります。
◆山里暮らし交房 “風結い”について
◆山里暮らし交房 “風結い”マップ
食事は付きませんが、食事を作る設備はあるので
みんなで買い物に行って作って食べてもいいですね。
必要な方はお申し出下さい。
平成27年度 安曇川流域 山里交藝学舎
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
森林婚活~森で会いましょう~
山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける-
山里交藝学舎 講座紹介 ⅳ 土を学ぶ -陶然と土を焼く-
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
森林婚活~森で会いましょう~
山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける-
山里交藝学舎 講座紹介 ⅳ 土を学ぶ -陶然と土を焼く-
Posted by 結びめ at 17:30│Comments(0)
│関連作家、団体等のイベント紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。