田んぼの苗箱だし

2011年04月29日

田んぼの苗箱だし 

今日は、地元で無農薬栽培のお米作りをされている農家さんの
苗箱だしのお手伝いをさせていただきました

想像していた以上の、丁寧な仕事に
本当にびっくりするとともに、感動させられました

田んぼの苗箱だし

上の写真は、ポット苗(※)を作っているところ

※ポット苗とは・・・
四四八個(一四×三二穴)の区切られた播種穴がある
育苗箱(大きさ三〇×六〇cm)で育苗する方式。

詳しくはこちらを参照下さい。


田んぼの苗箱だし田んぼの苗箱だし田んぼの苗箱だし

トラクターで柔らかくした後、平らに均した田の上に、根切りネットを敷いて
ころころと、ネットの上に泥を上げる作業をします

田んぼの苗箱だし

田んぼの苗箱だし

そこに育苗箱を並べて、並べた育苗箱の上に板を載せて
ぐい、っと抑え込んでいくのですが、
これが結構、大変な作業です

田んぼの苗箱だし

これだけ並べるのに、約半日かかりました

出来た稲苗を買って、機械にセットして田植えするのとは全然違います

ポット苗を作るのが、こんなに手の込んだ、
しかもめちゃくちゃ丁寧で大変な仕事だとは、知りませんでした

本当に、頭が下がります

田んぼの苗箱だし

休憩にもよばれて、ほっと一息

本当に幸せそうな表情で、おやつを食べる子供たち

少し肌寒いくらいでしたが、何とか
天気にも恵まれ、心地良い農作業でした

次は、6月の田植えが楽しみです!




同じカテゴリー(結びめ@田んぼ)の記事画像
安曇川中野 山里交藝学舎 受講生募集!【6月初旬締切】
稲刈り体験、無事終了しました!
風結い前の田んぼで、田植えをしました!
風結い田んぼのそれから・・・
田んぼの草取り
風結い田んぼ代掻き(2回目)
同じカテゴリー(結びめ@田んぼ)の記事
 安曇川中野 山里交藝学舎 受講生募集!【6月初旬締切】 (2014-04-17 10:26)
 稲刈り体験、無事終了しました! (2012-09-16 15:00)
 風結い前の田んぼで、田植えをしました! (2012-05-26 22:00)
 風結い田んぼのそれから・・・ (2011-08-01 07:00)
 田んぼの草取り (2011-06-16 16:00)
 風結い田んぼ代掻き(2回目) (2011-06-02 20:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。