風結い田んぼのそれから・・・
2011年08月01日

8月1日、ついに穂が出ました!
6月は週に1回から2回、朝6時に集まって1、2時間の草取りをし
去年以上に、雑草と戯れました


その都度、ブログにアップしたかったけど、気付けば、8月に・・・・
草取り後も、いもち病が気になっていたので、急遽、消石灰をひとり、手で撒きにいきました
ちなみに消石灰は農薬ではないそうです

2時間ほどかけて、半分くらい撒いた後、田んぼを貸して下さっているケンジさんが手伝って下さいました


6月末の時点では、まだこんなサイズ(左写真)でしたが、昨日は、一部、穂が出ていたり
こんな風(右写真の中央)に、茎の中に穂がうっすらとみえるくらいまで成長していました
さぁ、これからが鹿や猿との戦いです!
めざせ、収穫150kg(三畝)!!
Posted by 結びめ at 07:00│Comments(2)
│結びめ@田んぼ
この記事へのコメント
田んぼの草取り作業お疲れ様です。
こちら”ミヤファーム”でも1週間もすれば草だらけです。
今日も夕方から2時間、草と戯れました。
こちら”ミヤファーム”でも1週間もすれば草だらけです。
今日も夕方から2時間、草と戯れました。
Posted by みやむら at 2011年08月02日 20:32
みやむら様
ミヤファームは、本当にすごいです。
最初からいい感じでしたけど、まさかあんなに立派な農園になるとは・・。
でも、手をかけてやると、愛着が湧いて、楽しいですよね。
毎日、眺めるだけでも楽しいし。
意味もなく、田んぼを眺めに行ったりしてしまいます。
先日いただいたレタス(サラダ菜?)やトマトも
新鮮で、しっかりとした歯ごたえと、香りがあり、
ほのかに甘くておいしかったです!
ご馳走様でした!!
また、食べさせて下さい(笑)
はらだ
ミヤファームは、本当にすごいです。
最初からいい感じでしたけど、まさかあんなに立派な農園になるとは・・。
でも、手をかけてやると、愛着が湧いて、楽しいですよね。
毎日、眺めるだけでも楽しいし。
意味もなく、田んぼを眺めに行ったりしてしまいます。
先日いただいたレタス(サラダ菜?)やトマトも
新鮮で、しっかりとした歯ごたえと、香りがあり、
ほのかに甘くておいしかったです!
ご馳走様でした!!
また、食べさせて下さい(笑)
はらだ
Posted by 結びめ
at 2011年08月04日 13:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。