空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

2012年07月14日

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

7月14日(土)-15日(日)に、空き家改修プロジェクト 小荒路編を開催しました!

この空き家改修プロジェクトでは、小荒路(こあらじ)の家の台所と居間部分を
解体し修復します

設備工事や大工仕事の基礎、左官仕事等を学びながら、
10月7日まで全6回の行程で、開催します

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目
メイン講師の福井 朝登さんとサポート講師の高村さん

高村さんも福井さんと同じく、高島市マキノ町で萱葺き古民家をセルフビルドしておられる
写真家セルフビルダー(?)です

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

福井さんから、解体の際の注意点など作業説明をしていただいた後、



解体作業開始です!



壁をガンガン叩いて、壊していきます



子供だって、叩きます!



みんなで、いっしょに壊します

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

木陰で休憩しちゃいます



床だって、はがしちゃいます

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

こんな風に、はがれちゃいます

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

最後は、床に転がっていた石を運んで、
トラックに燃えるゴミを積み込んで1日目の解体作業は終了!
お疲れ様でした

PS.
合宿はみんなでマキノ温泉に入り、願力寺さんで郷土料理のバイキング!
囲炉裏で、お魚やトチ餅の炭火焼まで、出していただき
すごく楽しく、充実した1日目でした!

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目



同じカテゴリー(空き家改修プロジェクト2012)の記事画像
空き家改修プロジェクト 西ノ垣内編①
空き家改修プロジェクト 小荒路編 2日目
同じカテゴリー(空き家改修プロジェクト2012)の記事
 空き家改修プロジェクト 西ノ垣内編① (2012-07-24 18:00)
 空き家改修プロジェクト 小荒路編 2日目 (2012-07-15 15:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。