看板撤去に行きました。

2011年02月01日

看板撤去に行きました。 朽木平良にて

「風と土の交藝in琵琶湖高島」が終了した次の日、
事務局では看板撤去を行いました。

看板は高島市全域にありますiconN04

2人では1日で全部回れそうになく、
出展作家さんや、サポートスタッフさんにも呼びかけて、
気がついた箇所の撤去をしてもらいました。

撤去に回る中で見つけたステキな景色を紹介しますiconN11

看板撤去に行きました。 看板撤去に行きました。

出展No.45 横井さん家の程近く…朽木市場の街中。
垣根の葉っぱに小さなツララがいっぱいできてキラキラしています。

こんな景色は、此処でも珍しいと、近所のおじさんが言っていました。
自然がつくった、繊細な氷細工に見とれてしまいましたダイヤ

看板撤去に行きました。 看板撤去に行きました。

こちらはNo.42榊さん家のツララです。
ここまで大きいと繊細じゃなくて、凶器に見えます(>_<)icon10

榊さん家では、薪ストーブでぬくぬく休憩させてもらいましたコーヒー
ステキなお客さんとの出会いもお話しいただいて、とても嬉しかった!

看板撤去に行きました。

次は、朽木の一番北奥、小入谷。No.47道場さんのお家です。

サポートスタッフさんには聞いていたのですが、
本当に雪が深い所です。お家そのものがカマクラですicon04

看板撤去に行きました。

峠を越えて、No.48落合さんのお家へ。
ここも屋根と同じくらいの高さまで積雪がありました。

看板撤去に行きました。 看板撤去に行きました。

落合さんは木地師であり、漆芸もされています。
この日は工房でお仕事をされていて、見学させてもらいました。

挽き物は、滋賀県東近江市永源寺で習得されたとか。
使用される刃物も、自分で作られているそうです。

看板撤去に行きました。

朽木地域、最後に麻生の入り口にある看板を撤去。
ここは、道の脇に寄せられた雪が、Kトラの窓より上までありました!

この後、マキノ、今津、新旭、安曇川と回り、看板撤去を行いました。
(時間的に余裕が無いことに気が付き、その後は写真が撮れませんでしたicon11
作家さんとお話したりで、事務所に帰ったのは深夜12時。

明日こそは、ゆっくり休むぞ~face04





同じカテゴリー(風と土の交藝 状況報告)の記事画像
風と土の交藝 in 琵琶湖高島 写真公開中!その3
風と土の交藝 反省会
風と土の交藝 in 琵琶湖高島 写真公開中!その2
風と土の交藝 in 琵琶湖高島 写真公開中!
風と土の交藝 in 琵琶湖高島 終了!
朽木エリア情報
同じカテゴリー(風と土の交藝 状況報告)の記事
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 写真公開中!その3 (2011-02-18 17:28)
 風と土の交藝 反省会 (2011-02-11 23:40)
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 写真公開中!その2 (2011-02-11 23:23)
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 写真公開中! (2011-02-08 14:30)
 風と土の交藝 in 琵琶湖高島 終了! (2011-01-31 17:28)
 朽木エリア情報 (2011-01-30 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。