山里でちまきづくりを体験しよう!開催します!

2010年05月27日

山里でちまきづくりを体験しよう!開催します!

昨年たくさんの方にご参加いただいた「ちまき作り体験」を
今年も開催いたします。今年は宿泊コースも準備しました。
是非、お誘い合わせのうえ、ご参加ください!

昨年の様子はこちらをご覧ください!




iconN12山里でちまきづくりを体験しよう!iconN12

この地域には昔から、田植えが済んだお祝いに沢山のちまきを作り、
田植えの労をねぎらう習わしがありました。
地域の方々に教わりながら、そんな伝統食のちまき作りを体験しましょう。
手作りのちまきと伝統料理のお昼ごはんもお楽しみに!
前日からじっくり楽しむ、宿泊コースもご用意しています。

〈ちまきづくり体験〉
日 時:6月27日 10時~13時
場 所:山里暮らし交房 風結い〈かざゆい〉(安曇川町中野795-3)
定 員:30名
参加費:大人1,000円・こども(小中学生)500円・幼児無料
    (昼食代、材料費を含む)
    ※動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。


〈じっくり楽しむ宿泊コース〉
日 時:6月26日(土)10時~  27日(日)~13時
場 所:山里暮らし交房 風結い〈かざゆい〉(安曇川町中野795-3)
定 員:10名
参加費:おとな7,000円・こども(小中学生) 3,500円・幼児無料
(施設利用料、布団レンタル料、夕食代、朝食代、27日参加費を含む)
持ち物:26日昼のお弁当、水筒、タオル、動きやすく、汚れても良い服装、
    宿泊の用意(タオル、洗面用具など)


〈スケジュール〉
26日(土)
10時~ ちまき作りに使う、熊笹とイグサ採り
12時~ お弁当
13時~ 田んぼの草取り、お散歩など
17時~ お夕飯の仕度など
19時~ お夕飯、お風呂、就寝

27日(日)
10時~ ちまき作り体験
12時~ 伝統料理のお昼ごはん


お申込・お問合せ:下記連絡先まで、電話・FAX・E-mailにてお申込下さい。


結びめ (旧 木湖里ねっと)
電 話 090-5014-1600
F A X  0740-36-1661
メール kikorinet.taiken@gmail.com
ブログ http://kikori.shiga-saku.net/
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108-3 ㈱澤村内

山里でちまきづくりを体験しよう!開催します! 山里でちまきづくりを体験しよう!開催します!

同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
【8/30土】おいしい秋葉の水で流しそうめん
森林婚活~森で会いましょう~
本気で草刈り!!~高島市・天増川集落 ~
山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける-
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 平成27年度 安曇川流域 山里交藝学舎 (2015-05-19 01:23)
 【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】 (2015-03-05 11:01)
 平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集 (2015-03-03 23:41)
 【8/30土】おいしい秋葉の水で流しそうめん (2014-08-02 09:58)
 森林婚活~森で会いましょう~ (2014-06-28 00:27)
 本気で草刈り!!~高島市・天増川集落 ~ (2014-06-21 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。