第14回 湖西手仕事工房めぐり あけっぴろげ
2013年05月08日
第14回 湖西手仕事工房めぐり
あけっぴろげ


第14回 あけっぴろげチラシのPDFはこちら!
日時:平成25年5月10日(金)・11日(土)・12日(日)
10時~18時
会場:各アトリエ(入場無料)
【マキノ】梅山 克(陶芸)
【安曇川】小田切 健一郎(木工)
小田切 裕美(木工)
山口 耕一郎(灯りとオブジェ)
山口 清美(陶芸)
小林 斐子(草木染め・織)
立石 善規(陶芸)
立石 啓子(草木染め・染色)
【高 島】野口 しげじ(陶芸)
野口 浩子(陶芸)
若山 久男(ガラス)
若山 佳代子(キルト・ポジャギ)
お問合せ:
〒520-1132 滋賀県高島市拝戸687-3
電話 0740-37-0308(野口浩子)
==============
今年もあけっぴろげの季節がやってきました!
ぜひ、新緑がまぶしい高島へお越しください。
あけっぴろげ


第14回 あけっぴろげチラシのPDFはこちら!
日時:平成25年5月10日(金)・11日(土)・12日(日)
10時~18時
会場:各アトリエ(入場無料)
【マキノ】梅山 克(陶芸)
【安曇川】小田切 健一郎(木工)
小田切 裕美(木工)
山口 耕一郎(灯りとオブジェ)
山口 清美(陶芸)
小林 斐子(草木染め・織)
立石 善規(陶芸)
立石 啓子(草木染め・染色)
【高 島】野口 しげじ(陶芸)
野口 浩子(陶芸)
若山 久男(ガラス)
若山 佳代子(キルト・ポジャギ)
此処で暮らし、
モノを作っている
訪れは心ときめき
出会いは楽し
再び会うはもっと嬉し
それぞれの工房で
お待ちしています
お問合せ:
〒520-1132 滋賀県高島市拝戸687-3
電話 0740-37-0308(野口浩子)
==============
今年もあけっぴろげの季節がやってきました!
ぜひ、新緑がまぶしい高島へお越しください。
平成27年度 安曇川流域 山里交藝学舎
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
森林婚活~森で会いましょう~
山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける-
山里交藝学舎 講座紹介 ⅳ 土を学ぶ -陶然と土を焼く-
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
森林婚活~森で会いましょう~
山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける-
山里交藝学舎 講座紹介 ⅳ 土を学ぶ -陶然と土を焼く-
Posted by 結びめ at 23:30│Comments(2)
│関連作家、団体等のイベント紹介
この記事へのコメント
5月11日にうかがいました。
雨の新緑はすごく美しかったです。
↓
http://kyouno.com/turezure/20130511_akeppiroge.htm
雨の新緑はすごく美しかったです。
↓
http://kyouno.com/turezure/20130511_akeppiroge.htm
Posted by 青りんご at 2013年05月12日 16:23
青りんご さま
あけっぴろげ、と高島の自然を楽しんでいただいたのですね。
お写真たくさん紹介いただき、ありがとうございます。
「風結い」の一日限定レストランにもおいで頂き、
ありがとうございました。
あけっぴろげ、と高島の自然を楽しんでいただいたのですね。
お写真たくさん紹介いただき、ありがとうございます。
「風結い」の一日限定レストランにもおいで頂き、
ありがとうございました。
Posted by 結びめ
at 2013年05月13日 19:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。