琵琶湖源流域の郷 菅並集落民家見学会

2012年09月11日

琵琶湖源流域の郷 菅並集落民家見学会琵琶湖源流域の郷 菅並集落民家見学会
文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業( 文化庁)

東洋文化研究家 アレックス・カー氏絶賛!

琵琶湖源流域の郷 菅並集落民家見学会

長浜市の北部、余呉の町から北上し、峠を越えた先にひっそりと佇む、菅並集落。
約50 戸の家屋のほとんどが茅葺屋根( トタン葺き) を残しています。

地域の宝と言える景観でありながら、若者の流出と高齢化には
歯止めがかかりません。

この美しい風景をたくさんの方に知っていただき、地域の歴史的な建築文化を
守る糸口を探したいと思います。

  【日時】 
      10/21(日)12:30~15:30

  【参加費】 
      500円(資料代)

  【定員】 
      30名(先着順)

  【場所】 
      滋賀県長浜市余呉町菅並集会所

  【講師】
      岐阜女子大学名誉教授/ 住文化調査研究所代表 吉見 靜子氏
      滋賀県立大学教授 濱崎 一志氏

  【問合せ】 
      湖北古民家再生ネットワーク
      電話:0749-50-1019 FAX:0749-50-1018
      E-mail:kominka-nw@leto.eonet.ne.jp
  
  【後援】
      長浜市教育委員会 ・ いざない湖北定住センター




同じカテゴリー(関連作家、団体等のイベント紹介)の記事画像
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
森林婚活~森で会いましょう~
山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける-
山里交藝学舎 講座紹介 ⅳ 土を学ぶ -陶然と土を焼く-
山里交藝学舎 講座紹介 ⅲ 草を学ぶ -草木染めの技法-
同じカテゴリー(関連作家、団体等のイベント紹介)の記事
 平成27年度 安曇川流域 山里交藝学舎 (2015-05-19 01:23)
 【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】 (2015-03-05 11:01)
 平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集 (2015-03-03 23:41)
 森林婚活~森で会いましょう~ (2014-06-28 00:27)
 山里交藝学舎 講座紹介 ⅴ 食を学ぶ -旬の味を届ける- (2014-06-05 10:00)
 山里交藝学舎 講座紹介 ⅳ 土を学ぶ -陶然と土を焼く- (2014-05-17 15:42)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。