セルフビルド体験 空き家再生塾
2011年06月01日

結びめの活動拠点である、滋賀県高島市安曇川町の中野という集落。
この集落にある空き家「西ノ垣内(にしのかいと)の家」で
空き家再生塾を開講します!
【垣内】(かいと)とは・・・
《「かきつ」から転じた「かきと」の音変化》
土地のある区画をいう語。
もとは開墾を予定した一区画をさしたと推定されるが、
樹木などで囲まれた屋敷地、区画された耕地、
村の区画を小分けにした小集落なども意味する。
「西ノ垣内」は、集落の西であり、琵琶湖の西でもある。
昨年、好評いただいたセルフビルド塾。
今年はより実践的に、実際の空き家を自分たちの手で改修しながら、
空き家再生の手法を学びます。
講師は昨年に引き続き、実戦経験から具体的な相談にも
対応してくださる、福井朝登(ふくいあさと)さん。
すぐに住めない空き家、リフォームにお金のかかる空き家でも
ローコストで、住めるようにするには?
そんな疑問を吹き飛ばすイベントですので
高島市に移住を希望する方、必見!
最終日には、高島市内の空き家物件や
再生古民家の見学会も実施します!
また、食事は地域の旬の食材をふんだんにつかった
伝統料理やお鍋などを予定しています!こちらもお楽しみに!
日程:
第1回 7月30日(土) 空き家の現状を知る~空き家を清掃しよう~
31日(日) 集落の地域資源巡りとミニセミナー
第2回 9月 3日(土) 空き家の再生①~傷んだところを解体しよう~
4日(日) 集落の地域資源活用とミニセミナー
第3回 10月 8日(土) 空き家の再生②~水道配管と壁塗り~
9日(日) 空き家の再生③~水道配管と壁塗り~
第4回 11月 5日(土) 空き家の再生④~建具の設置と塗装~
6日(日) 高島市の空き家と再生古民家の見学
時間:
9:00~16:30(作業及び座学の時間)※予定
場所:
西ノ垣内(にしのかいと)の家<安曇川町中野地区>
参加費:
48,000円 ※12,000円×4回
(イベント運営費、テキスト代、保険代、施設利用料、食事3回含む)
お申込みはこちら!
【申込み期限】7月25日(月)
【定員】10名
少人数制なので、講師も参加者もスタッフも
非常に濃い時間を、いっしょに過ごすことで
連帯感というか、仲間意識が短時間でぎゅっと凝縮されるのが
一番の売りです
きっと、この塾を卒業する頃には
めちゃくちゃ大切な仲間を作ることが出来るはず!
福井さんと友達になるだけでも
非常に価値ある塾だと、個人的には思っています
男惚れする、かなり面白い先生です


クリックで拡大できます

昨年度のセルフビルド塾の動画はこちら!
平成27年度 安曇川流域 山里交藝学舎
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
【8/30土】おいしい秋葉の水で流しそうめん
森林婚活~森で会いましょう~
本気で草刈り!!~高島市・天増川集落 ~
【3/21土】水のふるさと 高島婚活【女性参加者募集】
平成27年 山里交藝学舎 春の合宿 受講生募集
【8/30土】おいしい秋葉の水で流しそうめん
森林婚活~森で会いましょう~
本気で草刈り!!~高島市・天増川集落 ~
Posted by 結びめ at 11:00│Comments(0)
│イベント告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。