麦の家 抜穂祭

2010年09月05日

麦の家 抜穂祭
麦の家の抜穂祭へ行ってきました。

----美しい村などはじめからあったわけではない。
 美しく生きようとする村人がいて、村は美しくなったのである。
(『都市と農村』)

麦の家は、その言葉を実感できるような、本当にすばらしい空間でした。
それに比べ、現代人の生活空間はなんと汚く醜いことか。
何が「豊かさ」なのか、考えさせられました。

麦の家 抜穂祭 麦の家 抜穂祭
抜穂祭にはたくさんの方が来られていました。
みんなで稲刈りをしました。刈り取った稲は藁でまとめます。

手刈りの体験も、藁でくくるのも、私ははじめてでした。
稲藁の良い匂い、鎌で稲を刈る感触、五感で実りを感じましたicon12

麦の家 抜穂祭 麦の家 抜穂祭
作業の後は、お昼御飯をご馳走になりました。
ここで獲れたお野菜を使った料理が並びます。

美味しいご飯を食べながら、いろんな方とお話ができました。
「結びめ」の紹介もさせて頂きました!

麦の家 抜穂祭
自然が与えてくれる、秋の実りですiconN21
「結びめ」の稲刈りもがんばらんなん!

「結びめ」も、稲刈り&はさがけワークショップをします。
まだまだ参加者募集中です!関心のある方は、ぜひいらしてくださいね!

麦の家 抜穂祭
 ジョナサンは子どもたちに大人気。
 新米の米粒をたくさん貰いました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
風結いの桜が咲きました!
みやファームのお昼ごはん
おひなまつり
3月1日
「麦の家」のお正月
「なら出会いセンター」さん
同じカテゴリー(日記)の記事
 風結いの桜が咲きました! (2012-04-17 16:00)
 みやファームのお昼ごはん (2012-03-16 15:00)
 おひなまつり (2012-03-02 15:30)
 3月1日 (2012-03-01 18:30)
 「麦の家」のお正月 (2012-01-15 23:00)
 「なら出会いセンター」さん (2012-01-14 23:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。