空き家改修プロジェクト 西ノ垣内編①

2012年07月24日



7月8日(日)に、空き家改修プロジェクト 西ノ垣内編の第一回目を開催しました!

この空き家改修プロジェクトでは、西ノ垣内(にしのかいと)の家の玄関部分を
解体し修復するまでを予定していましたが、チラシ作成後にお風呂が壊れてしまい、
急遽、内容を変更し、お風呂の改修と屋根葺きのワークショップをすることになりました

設備工事や大工仕事の基礎、左官仕事、屋根の葺き替え等を学びながら、
9月2日まで全5回を開催します

今回、この改修するお風呂を【五右衛門風呂】にすることにしました

メイン講師の福井さんも、五右衛門風呂ははじめてということで、
特別講師として、左官職人の横井さんをお招きしました


      特別講師の横井さん                 改修前に説明を聞く参加者

なんと講師の横井さんは、風と土の交藝 in 琵琶湖高島でお世話になっている、
あの朽木まるきゅうの横井真一さんのお父さんであるとのこと!

非常にステキなおじ様です笑



そんなわけで、第一回目は解体作業です
お風呂の壁や床をぶっ壊します!



あっという間に壁がなくなりました



今回は、女性の参加者が多く、この通り(↑動画参照)、
お風呂の床はがしだってガンガンやってくださっていました!



最後に残った西向きの壁も、この通りキレイになくなりました

天気も午後から回復して、キレイな青空が広がっていました



今回は、屋根瓦もはがして、トイレ部分とお風呂部分の屋根の葺き替えも
同時進行で行います!



次回は、8月4日(土)・5日(日)の合宿です!
土台壁のはつり(※石を割ったり削ったりする作業)と、
五右衛門風呂を据え置くためのブロック積みなどの作業をおこなう予定

五右衛門風呂の構造としては、「大きなかまどづくり」
みたいなものだそうですが、火の廻りなどを計算したり
なかなか素人には、難しい作業のようです

果たしてどうなることやら苦笑

まだまだ、こちらは参加者募集中です!

五右衛門風呂に興味がある方はもちろん、
これを見て「面白そう!」と思う方の参加をお待ちしております!

西ノ垣内の家で、会いましょう!

お申込みはこちら!




  

空き家改修プロジェクト 小荒路編 2日目

2012年07月15日



熱中症になりそうなくらいの晴天に恵まれた
空き家改修プロジェクト 小荒路編の2日目は、
台所の配管工事を行いました

この日は、一坪風呂ならぬ一畳風呂の
風呂釜を取りだす作業も同時に行いました

これが想像以上に大変でした



この日も助っ人の高村さんに参戦していただきました





素人だとは思えない配管工事が出来ました!



その後、再利用する台所シンクをみんなで洗い、



水とタンクを使って、水平を出す方法を学びます



市販のレーザーで水平を出すのは、簡単でびっくり
どちらも知っておいて損はない知恵と知識です

次回、8月26日は大工しごと(木工事)です!


PS.


風呂釜も取るのに一苦労しましたが、
なんとか力ずくで、引っ張り出すことが出来ました!

  

空き家改修プロジェクト 小荒路編 1日目

2012年07月14日



7月14日(土)-15日(日)に、空き家改修プロジェクト 小荒路編を開催しました!

この空き家改修プロジェクトでは、小荒路(こあらじ)の家の台所と居間部分を
解体し修復します

設備工事や大工仕事の基礎、左官仕事等を学びながら、
10月7日まで全6回の行程で、開催します


メイン講師の福井 朝登さんとサポート講師の高村さん

高村さんも福井さんと同じく、高島市マキノ町で萱葺き古民家をセルフビルドしておられる
写真家セルフビルダー(?)です



福井さんから、解体の際の注意点など作業説明をしていただいた後、



解体作業開始です!



壁をガンガン叩いて、壊していきます



子供だって、叩きます!



みんなで、いっしょに壊します



木陰で休憩しちゃいます



床だって、はがしちゃいます



こんな風に、はがれちゃいます



最後は、床に転がっていた石を運んで、
トラックに燃えるゴミを積み込んで1日目の解体作業は終了!
お疲れ様でした

PS.
合宿はみんなでマキノ温泉に入り、願力寺さんで郷土料理のバイキング!
囲炉裏で、お魚やトチ餅の炭火焼まで、出していただき
すごく楽しく、充実した1日目でした!