「シイタケづくり再興」開催しました。

2013年11月03日



2013年11月3日(日)
マキノ町辻集落にて「シイタケづくり再興」を開催しました。

雨になることを心配していたのですが、
午前中はお天気が良く、気持ち良い秋の日となりました。

多くのお申込みをいただき、定員10名のところ、
最終的に21名の参加者さんに来ていただきました。



朝9時、辻集落のお寺「久昌庵(きゅうしょうあん)」に集合し、
本日のコーディネーターである、辻集落の高屋さんから、
作業内容とグループ分けの説明を聞きました。



シイタケ狩りグループは、
集落の方に教わりながら、シイタケの収穫をお手伝いしました。
整然とならんだほだ木に、大きなシイタケがたくさん出ていました!



伐採体験グループは、チェーンソーの使い方を教わり、
「やまおやじ」と呼ばれるクヌギの伐採に挑戦しました。



危険な作業ですが、集落の方に丁寧にご指導いただき、
参加者全員が、安全に体験を終えることができました。
貴重な体験ができ、みんな感激でした!



ほだ木運搬グループは、切ってあるほだ木を運搬車に積込み、
シイタケを栽培する林まで運び、並べる作業を行います。



運搬車の操作の仕方を、集落の方に教わり、上手く使いこなせるようになった方も。



シイタケを育むのは、雨と風と光。
ほだ木の並べ方と同時に、シイタケづくりの繊細さ、苦労を教わりました。
この林ではシメジやナメコも栽培されています。辻はキノコが豊かです。



薪割り体験グループは、
辻に移住され、地域の方とも関わりの深い小林さんが先生です。
オノや機械での薪割りを体験し、焼き芋もごちそうになりました。



小林さんの家の脇には、クヌギの木があり、たくさんのドングリが落ちています。
最後にみんなでそのドングリをひろい集め、新しいクヌギの苗を育てるために、
種まきをしました。春には芽を出すそうです。

辻集落では、クヌギの森を守るため、
獣害から守りながら苗を育て、森に還す取組みを続けています。



作業の後は久昌庵でお昼ごはんをいただきました。
地域の食材をふんだんに使った、かやくご飯と具だくさん味噌汁、
地域の方が作られたトマト、デザートにはミカン。

辻集落の女性の方達が(おばあちゃんから高校生さんまで参加!)
手作りしてくださった、とてもおいしいお昼でした。

NHKスペシャル「映像詩 里山 ~森と人 響きあう命~」
も上映していただき、シイタケづくりと里山、
人と生き物とのつながりを知ることができました。

イベント開催のために、企画、打合せいただき、
何から何までご用意くださった辻集落のみなさん、
遠い所からお越しいただき楽しんで下さった参加者のみなさん、
本当にありがとうございました。

チラシにもある通り、次回は春に、この続きの体験を開催予定です。
ご関心のある方は、ぜひ遊びに来て下さいね!


※今回、定員オーバーのためご参加いただけなかったみなさん、申し訳ありませんでした。
  次回、ぜひご検討ください。



  

Posted by 結びめ at 17:30Comments(0)イベント報告

天増川集落 草刈り体験 開催しました。

2013年07月31日


2013年 7月31日(水)
「天増川集落 草刈り体験」を開催しました。

今日の午前中は、集落の上空に雨雲が広がっており、
雨が降ったりやんだりの中での、作業となりました。


集落の人たちは、刈払機で河原の草をどんどん刈っていきます。


草刈り体験の参加者は、鎌を使って、一生懸命、応援しました。

集落には、刈っても刈っても追いつかないほど、草が生えています。
雨の中、むし暑い中で、一心不乱に草を刈りました。


作業の後は、集落に移住した馬場さんと和田さんの、手打ち蕎麦をいただきました。

(馬場さんと和田さんは、天増川集落の空き家をセルフビルドで改修し、
 お蕎麦屋さんをOPENされました!蕎麦通の方はぜひ行ってみてください!)


こだわりのお蕎麦、天ぷら、おむすび、お手製の羊羹、
どれもびっくりするぐらい美味しくて、みんな絶賛でした。


お昼ごはんの後、区長の浦島さんが、集落の昔の写真を出して、話をしてくれました。
集落の方も興味津々です。(自主的に回想法です)

天増川分校の最後の生徒さんの話。
最後は先生一人、生徒一人という学校だったそうです。




その後も、ワイワイ集落の方と交流し、とても楽しいひとときとなりました。

今回の催しは、集落の人たち同士にも、集まって交流してもらえる機会となり、
みなさんに喜んでいただくことができました。




みんなが帰った後、雨が上がりました。草が刈られ、集落は美しくなりました。

雨の中、ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

本当は良い天気の天増川を見てほしかった。
とても美しい集落です。

区長さんが願うように、ここを一緒に守る人がひとりでも増えるように、
これからも取組みが続けられたら、と思います。

------------------------------------------------
天増川集落 [平成25年3月現在]
世帯数  11 戸 
人口    16 人
65歳以上人口 68.8%
------------------------------------------------
  

Posted by 結びめ at 21:20Comments(0)イベント報告

高島で暮らそう!住まい見学ツアー 開催しました。

2013年07月28日



2013年 7月28日(日)
「高島で暮らそう!住まい見学ツアー」を開催しました。

多くの方に参加申し込みいただき、満員御礼!での開催でした。
大阪や京都、滋賀県南部、遠くは和歌山県や神戸市からお越しいただきました。


高島市役所に集合し、市内の空き家を見学しました。
上2点は、新旭町熊野本の売家(300万円)の見学風景です。


マキノ町小荒路の売家(400万円)
セルフビルドで改修したステキな内装を見ていただきました。


昼食は、山里暮らし交房「風結い」で、
中野集落のおばちゃんたちに、郷土料理をごちそういただきました。

地域の食材にこだわり、誠実に作られたお料理の数々と、
心のこもったおもてなしに、みなさん感動!
「おばあちゃんの家に来たみたい!」


夏野菜の天ぷらは、おかわりも大好評。


午後は、朽木の市営住宅を見た後、安曇川町五番領の売家(500万円)を見学。
中は美しくリフォームされています。安曇川駅まで自転車で数分の好立地。


安曇川町竹の里の家(売買・賃貸可)の見学。
こちらも内装はリフォーム済み。

写真以外にも、道の駅で地域産のお野菜や加工品を見ていただいたり、
地域の説明を聞いていただいたりしました。

みなさま、暑い中ありがとうございました。
また、ぜひ高島に遊びに来て下さい!



  

Posted by 結びめ at 19:00Comments(0)イベント報告

山里でちまきづくりを体験しよう!2012 その②

2012年06月24日



今年も「山里でちまきづくりを体験しよう!」を開催いたしました!
ちまきづくり2日目の【おてがる1日コース】では、地域のおばちゃんたちに教わりながら
ちまきづくりを学びます!





この地域で獲れたもち米の米粉にお湯を入れ、しっかりと練っていきます。



練った米粉を団子状に分割して形を整え、みんなで笹に包んでいきます。



最後は、熱いお湯で、茹でたら出来あがり!
おいしい「ちまき」の完成です。



子供たちも大喜びで、庭を走り回っていました笑



最後は、地域のおばちゃんたちによる食べきれないほどの
伝統料理の数々を堪能しました!

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!



  

Posted by 結びめ at 18:00Comments(0)イベント報告

山里でちまきづくりを体験しよう!2012 その①

2012年06月23日



今年も「山里でちまきづくりを体験しよう!」を開催いたしました!
ちまきづくり【地域体感2日コース】では、ちまきづくりに使う「熊笹」と「イ草」を採りにでかけ、
その合間に、ワラビと木イチゴも採っちゃいました!



中野草の根ハウスに集合して出発です。
こんな急斜面も、おばちゃんたちはどんどん進んでいきます、すごい!



熊笹を採った後は、秋葉の水で休憩。



ワラビを採って、木イチゴを採って、イ草を採って・・・
本当に、田舎の資源は豊かです!

お昼からは、みんなで色んなお話をしながら、熊笹のお掃除をして終了。

翌日のちまきづくりが楽しみです!


PS.

薪割り体験も行いました!  

Posted by 結びめ at 18:00Comments(0)イベント報告