さるすべり
「風結い」のさるすべり(百日紅)の花が満開です。
庭づくりで
庭師の椿野さん が植えて下さった木です。
苗木は庭づくりの参加者さんからいただきました。
・開花時期は、 7/15頃~10/15頃。 ・中国原産。
・「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが名前の由来。
約3ヶ月間、秋まで咲き続ける。 実際には、一度咲いた枝先から
再度芽が出てきて花をつけるため、咲き続けているように見える。
花はしわしわの形。白い花もある。
・「猿滑」とも書く。 ”幹がスベスベで、猿も登れない”ところから。
・秋になると、けっこう早めに落葉する。
・夾竹桃(きょうちくとう)と同じような時期に咲く。
季節の花300より
百日紅の木が、人間の男の人に恋をしてしまう
話を読んだことがあります。
その百日紅は窓を叩けるぐらい大きな木でした。
この木々もそれくらい大きくなるのかな?
関連記事