2012年04月21日 10:00
平成24年【時間(4回共通)】 ※前半のみの参加も可能です
5/19(土) 8/18(土) 11/4(日)
平成25年
2/ 3(日)
前半 10時~13時【場所(4回共通)】
「小さな暮らしの家」説明会、宅地の紹介など
※山里の小さなお昼ごはん付き
後半 13時~15時
季節ごとのプログラム
山里暮らし交房「風結い」(滋賀県高島市安曇川町中野795-3)【参加費(1回あたり)】
おとな:1,000 円
小中学生:500 円
未就学児:無料
※資料代・昼食代・保険代を含む
結びめHPのお問合せフォームより、【季節ごとのプログラム紹介】
①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④参加人数
をお知らせください。
お電話・FAX・Mail でのお申込みも、受付けております。
特定非営利活動法人 結びめ
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108 番3
HP www.musubime.tv
TEL 0 9 0 - 5 0 1 4 - 1 6 0 0
FAX 0 7 4 0 - 3 6 - 1 6 6 1
MAIL info@musubime.tv
設計士でありながら、事務所前の畑を開墾し、
イキイキ有機野菜作りに取組む宮村さんに、
小さな菜園の作り方、楽しみ方を教わります。
コンパニオンプランツを上手に利用して、
種まきや定植に挑戦しましょう。
集落のみなさんがおいしい湧水を使って開催する、
流しそうめんに参加します。
夏野菜の天ぷら、かき氷のシロップなど、
地域産の手作りが盛りだくさん。
たくさんの人と交流し、地域の方達と一緒に夏を満喫しましょう!
近くの里山で集めた薪を、薪ストーブや薪ボイラーでエネルギーとして利用する。
山里ならではの火のある暮らしは、森を守ることにもつながります。
森とエネルギー、薪ストーブの愉しみ方などを学びましょう。
薪ストーブを使ったお料理もお楽しみに。
地域産の大豆と米麹を使用した味噌作りを、【お申込み】
地域のお母さん達から教わります。
大豆の煮て潰し、麹と塩を混ぜ、飴を加えて団子にする。
お母さん達のさじ加減の中に、美味しいお味噌を作るコツが
たくさん隠れています。
結びめHPのお問合せフォームより、
①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④参加人数
をお知らせください。
お電話・FAX・Mail でのお申込みも、受付けております。
特定非営利活動法人 結びめ
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108 番3
HP www.musubime.tv
TEL 0 9 0 - 5 0 1 4 - 1 6 0 0
FAX 0 7 4 0 - 3 6 - 1 6 6 1
MAIL info@musubime.tv